2010-01-01から1年間の記事一覧

商品というゴミのもとの氾濫が人間界

20年ぶりかで年末年始に人並みに大型連休がとれた。と喜んだらご主人から「さあ我が家も大掃除してくださ〜い。」と檄が飛んだ。片付け上手な次男の指導を受けて、大胆に古い家電や家具を捨てることにし、町田リサイクルセンターに車で持ち込んだ。10キロ2…

平和にっぽんMerry Christmas !

帰宅路に桜美林学園があります。創立者はOBIRINさん。 キリスト教をバックボーンとする清楚な学校です。 国際色豊かで留学生を多く受け入れています。生徒も豊かな家庭の子が多いようです。 中庭には大きな孔子像があり、日中学院という別の学校まで作って交…

二日連続忘年会で夜遅い電車でほろ酔い帰宅。乗り越すといけないのでできるだけ座るのを我慢し、吊り革にぶらさがるように眠っているのだが、目の前の席が空くとやれやれとつい座ってしまう。そこから30分以上あるときはいいのだが、10分前ぐらいに座れ…

真向法が痛くて、つらい?

鶴川駅前の真向法教室で3人の女性会員さんから相談を受けた。 いずれもまじめに意欲的に取り組んでいる人ばかりだ。 「真向法体操を自宅でもやろうとするのだが、痛くてつらい、むつかしいのでついおっくうになる」という。 たしかに3人とも体はかなり硬い…

真向法大先輩のゴッドハンドに感服

土曜午前 麻生真向会のベテランに補導体操を施していただいた。 その時「左半身が全般的に凝っている。体温も左が低い」とご指摘を受けた。 自分ではまったく気がついていなかったことなので原因が思い当たらない。 その後寝ながらTVを見ているときに「あっ…

B級グルメ〜下村食堂(川崎)

下村食堂は77歳の下村かずえさんが一人で切り盛りする定食屋さん。 カウンター3席しかない小さな食堂。朝と昼しかやっていない。ここが目下の私のお気に入りNo.1レストランだ。 メニューはカレー、湯麺、しょうが焼きもあるが、店主のお薦めは日替わり定…

B級グルメ〜王将川崎駅東口店

今日は昼食を食べ損ねて、腹が減り、帰宅途中に王将へ立ち寄った。 川崎駅ビル東口のこの店は活気がある。 この日は焼きそばとシークワーササワーを注文。焼きそばは大きな豚肉が入っていて 食べ応えもあり美味しい。だが私が気に入っているのは料理よりもパ…

町田駅前に最近できた丸亀製麺(さぬきうどん)が新たにわがお気に入りに加わった。 釜揚げ・かけ・ぶっかけうどん280円をベースに、揚げたててんぷら・いなり各種130円がオプションで選べる。スタイルとしては「はな丸」うどんが先行して有名になった…

日中の会社経営者お二人と下北沢で会食した。といっても両方とも日本人。上海で会社を経営している日本人青年社長がいわく、「尖閣問題の時の日本の外交姿勢はとてもみっともなくて情けなかった。東南アジア諸国から見れば日本は中国大国の周辺の1国に過ぎ…

秋真っ盛りの小山田緑地

快晴晩秋の土曜日、ウォーキングイベント「晩秋の小山田緑地を歩こう」のガイドスタッフをつとめた。 都立小山田緑地主催で、ガイドは私の属しているNPO源流ネットワークの面々。 小田急線唐木田駅集合で小山田緑地を巡る。70人定員に170人の応募があった。 …

時に風邪をひく。また楽しからずや。

朝シャワーで湯冷めをしたらしく、くしゃみを連発した。 その時は、それでおさまったが、昼過ぎからお腹が差し込んできて、 節々がだるくなってきた。熱はないが、風邪を引き込んだようだ。 昼飯を抜いて、いつもは歩く道をバスで帰宅、熱い風呂に入り、すぐ…

福祉現場で働く犬たち

高校生の卒論制作のお手伝いをしている。ある男子生徒が「福祉活動をしている犬」をテーマにしていて、パワーポイントの使い方を教えてくれとか、内容についてアドバイスしてくれとかあれこれ頼ってきた。それに応えながら、ついでに私も同じテーマでホーム…

おばけゆず

巨大な実のなるゆずが小山田地区の農家に増えている。最初に見たのは数年前。小山田緑地公園のふもとの農家が通りがかりの私を呼び止めて自慢そうにどうだこれ!と差し出した。 黄色いかぼちゃ?かと思ったらゆずだよというので驚いたものだ。おばけゆず、獅…

歓迎!NHK動画無料素材集

http://www.nhk.or.jp/creative/material/19/D0002030998_00000.html NHKが始めた動画素材の無料提供サービス。商用でなければ個人ブログにも 利用してよいというのでさっそくいってみた。 こりゃーえーわ。こういうのが欲しかった。 「公共」放送NHKでなら…

講談と落語のコラボ寄席を開催

恒例「二木会寄席」がお江戸両国亭で開かれた。異業種交流会二木会主催の手作り寄席で、講談の一龍斎貞山さん、落語の古今亭菊千代さんのお二人が異業種交流会のメンバーであることから始まった催し。すべて会員による自主運営で行われている。出演はお二人…

地に足がつかない恐怖

まだあると思った下り階段がなかった。もうないと思った階段がまだあった。一段降りるつもりが一段飛ばしで降りてしまった。という未事故がこの半年ぐらいの間に3回あった。幸い転倒や捻挫等にはいたっていないがいずれも心理的ショックをともなう。原因は…

青空真向法

ぽかぽか陽気に恵まれた土曜日。麻生真向会のお仲間25人とハイキングにでかけた。場所は相模大野からバスで15分くらいにある県立相模原公園。すぐ脇の道路はよく通るのだが公園に入るのは今回が初めてだった。 これが予想以上に広くて、素敵な雰囲気。珍…

頭の活用

ペットボトルを頭に載せる姿勢矯正法についてネットで調べている。 日本では、大原女、お滝さん伝説などがある。ケニア、インドなど 今でも両手を空けて頭上で運搬するのが普通に見られる国は沢山あるようだ。 その中でパラグアイのボトルダンスというのを見…

古今亭菊千代師匠による発声法のご指導

エネルギーのかたまり。菊千代師匠。 女流落語家の草分け菊千代さんとは異業種交流会「二木会」のお仲間としてお付き合いいただいている。 小柄な体で全世界を飛び回るまさにエネルギーのかたまりのような人。 いつも懇親会の中締めの時に彼女の合の手の声が…

神の酒で姿勢直し

異業種交流会二木会の懇親会の帰り道、土産にもらった薩摩酒造の銘焼酎「神の河(かんのこ)」のビン片手にふらふらと駅からほろ酔い帰宅したときのことである。 例によって歩き方を考えていたら、ふとデューク皿家先生のパフォーマンスのことを思い出した。…

健康長寿830人が伊東温泉に集合

全国各地の真向法大好き人間が伊東にいくならハトヤに集まった。真向法協会全国大会が伊東市サンハトヤであり、私も今年は近場だから参加しなければ申しわけないと先輩・お仲間と出かけました。会場の大広間はぎっしり満員、その数830人。沖縄から毎年き…

ブレーキとアクセル両方踏んでない?

*写真はイメージです。 ブレーキとアクセルの踏み間違えによる事故をよく聞く。 それからの連想で、心のブレーキとアクセルについて考えてみた今、高校生様のパソコン授業のお手伝いをしていて感ずるところがある。 分からないで立ち往生している学生さんに…

この世とあの世は髪一重

五反田西口クリニックの長屋ドクターにもっと運動しなさいといわれて以来、外出したら帰りはバスをやめ35分程度速歩で帰宅することにしている。 昨夜も雨の中を歩いていた。細い交差点を渡りはじめたその時、信号の変わり目に右折車が加速しながら横断中の…

私の勤務高校は川崎臨海工場地帯にある。周辺にはコンビニが一軒と定食やが一軒あるのみでいたって閑静な環境だ。 暗くて、はやっていなさそうなその定食やに科学の先生とランチにいってみた。カウンター4席しかないちいさな古い食堂。壁のメニューには日替…

若者よ真向法をやれ

ここのところ中国各地で反日デモが発生しているが、やはりというか、そのなかに一党独裁体制批判のスローガンを掲げる人たちが現れた。体制批判のゆるされない中国にあっては大変な勇気が必要な行動だ。ノーベル賞に刺激されて立ち上がった青年たちと思われ…

梅酒片手にラテンバンドのライブを楽しむ

こぬか雨降る大岡山に夕方から妻とでかけた。三男坊が学園祭でラテンバンドをやるのを見るためだ。妻は何を措いても三男のコンサートは必ず追っかけている。私もブラスは大好きなので妻の半分くらいはいっている。会場の教室にいってみると入り口に「喫茶ロ…

真向法に限らずストレッチ運動の解説本には、「背中や腰からではなく股関節から曲げましょう」とよく書いてある。が、その動作ができない人にはそれがどういうことなのかが分かりにくい。 分かりにくい原因はいくつかある。まず言葉の定義があいまいな本が多…

逆転の発想、「脳内観光」バスはいかが。

今大人気という昭和のバスガイドと青春昭和歌謡を「歌うはとバス」に異業種交流会の仲間29人で貸切り体験してみた。浜松町〜六本木〜青山〜新宿をビール片手に車内観光しながら、青春期思い出のヒット曲をみんなで歌いまくり17曲の2時間ひたすら気持ちよく、…

真向法+貯筋+負荷歩き=ピンピンコロリ

麻生区のすこやか体操推進委員会と和光大学との共催で 今年も健康体操普及イベントをおこなった。 近隣の真向法教室および厚木、平塚、相模原からも多数(130人)ご参加いただくことができた。 私はすこやか体操推進委員として今回の企画を担当、 和光大学の…

To teach is to learn.

土曜日朝、麻生真向会の定例会に出かけた。新百合ヶ丘麻生スポーツセンターはいろんな団体でいつも満員。指定管理者制度の導入で会場が抽選予約となったため、真向会は場所取りに苦労している。 麻生真向会は20年近い歴史があり現在会員45人。地域の健康…