50年ぶりの江の島初日の出参拝


明けましておめでとうございます。
天の岩戸ならぬ江の島の岩戸へ天照大御神を拝みに行きました。
午前4時に目が覚めて思い立ち、午前5時に自転車で町田へ出発。
駅の駐輪場へ着いてヘルメットの留め具を外そうとしたら、
何と手がしびれて使えないではありませんか。指のマッサージを
しばらくしてなんとか外せました。予想外のことが起きるものです。
小田急江の島行6:02発、江の島駅着6:50。ああもう日は
出てしまったかなと半分あきらめながらも浜へ出たそも瞬間
大歓声が。おお、水平線にかかった雲の上にまさに日の出が。
私の着くのを待っていただいた天照大御神様に感動、感謝申し
上げ、地球家族の安寧を祈り合掌しました。
 それにしてもすごい人出です。江の島神社の階段はふもとから
長蛇の列。若い人が多く活気に溢れていました。帰り道に青年が
ホットワインというのを売っていました。ちょっとめずらしいので
お屠蘇がわりに求め、初飲み、結構いけました。
江の島初日は大学受験一浪の時に願掛けに行って以来です。
西には富士山も。空には鷹(実はトビ)。
かくて2014年は結果オーライのスタートとなりにけり。
めでたし、めでたし。

もしも真向法教室のマネージャーが「もしも高校野球の女子マネージャーがドラッカーのマネジメントを読んでいたら」を読んでいたら


町田中央図書館に涼みに立ち寄ったら、かって経験したことのない長いタイトルの本に遭遇しました。
読んだことはないけど記憶にあったタイトルなのでパラ読みしたら面白そう。夏の高校野球の最中なのでと借り出して、そばのマックで一気読みしました。本家ドラマネはむつかしそうで読んだことないけどこの本はポイントだけ分かりやすく説明してくれており、いわば漫画ドラッカーのようなものだと感じました。
とっつきにくい名著をこんなにくい演出で脚本化した著者岩崎夏海さんとは?何とAKBのプロデュースにも関わった人だそうな。な〜るほど。^_^絶賛いいねしました。
ところで、これを読んで甲子園に出られるようになった県立高校はあったのだろうか?

老老救助に成功

町田中央図書館の入り口で前から歩いて来たご老体が、帽子を風に飛ばされて地面に落とされた。彼はそれを拾おうとして、膝を突っ張ったまま手を下に伸ばしたため、バランスを崩し、オットットットとつんのめり、顔から壁に激突しそうになった。
幸運にもたまたまそばにいたのが健老の私。とっさに老人の腕を掴み、事なきをえた。
ご老体は柔軟性とバランス保持筋力が衰えているためと思われるが、明日はわが身。あらためて日頃真向法体操しててよかったと自己満足した次第。

あっ晴れ、後期高齢森林作業軍団

おじいさんは山へ草刈りに。
先月から火曜日に草刈りの仕事をいただくようになりました。
過去にボランティアでやっていた森林下草刈りを、前期高齢者入りを機に、いや年金生活者入りを機に有償労働扱いにしていただきました。
お仲間が6人ほどいらっしゃってほとんどが後期高齢とお見受けする方々です。先月の連続猛暑日に第一回参加したら汗が目に流れ込み、手拭いはぐしょぐしょ。熱中症寸前になったので午前中で早引けさせてもらいました。先輩たちは午後も作業だと笑っていました。
それにしても元気な力強い先輩たちに脱帽しましたが、日差しがきついのですぐまたかぶりなおしました。
さてひ弱な私がいつまで続けられるでしょうか。




午後一コンサート

先月から和光大学で木曜2限に地域シニア健康体操教室が始まった。筋トレとウォーキングと真向法を組み合わせた内容。
私はその中で真向法の指導をさせていただいている。学校周辺の住民20名が毎週大学へ来て、どれくらい元気になれるか、川崎市の健康福祉課が共催している試みである。始めてみると真向法が好評で、テキストを買いたいと半数の人から要望され、驚いている。
帰路、鶴川駅前のポプリホールでミニコンサートがあったので立ち寄ってみた。かなりの雨で若手フルートとチェロだから、客足が悪いのではと思いきや、すでに満員。予備席をたくさん作ってくれたので助かった。
唱歌やラテンなどをクラシック名曲とコラボさせた楽しい演奏。優雅なひと時を過ごさせていただきました。






日曜朝のお気に入りパン屋さん

ホームページで確認した開店時間にいったらすでに開店していてお客が沢山いた。一番好きな山崎団地そばのパン屋さん。
カレーパンが人気。ちょっと高めだが満足度は高い。サービスのコーヒーを外のベンチで飲みながら、できたてクルミパンをいただきます。很好吃。満意。